「令和なんて日本人は漢字をわかってない」と中国人が新元号を嘲笑 安倍はそんなことも頭が回らないのか



新元号「令和」に中国から批判の声「平和ゼロに通じる…」

 4月1日、政府による閣議決定で、新しい元号が「令和(れいわ)」であると発表された。菅官房長官によると、出典は日本最古の歌集である「万葉集」から。

《初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす》

 という歌から引用したもので、日本の古典に由来する元号は初めてとなる。安倍首相は談話で、「人々が美しく心を寄せ合うなかで、文化が生まれ育つ」と「令和」に込められた意味を説明した。

 周辺諸国でも新元号が速報で報じられたが、いち早く反応したのは、漢字の祖国である中国だ。これまで『四書五経』に代表される漢籍を典拠としてきただけに、歴史上初となる国書に基づく新元号に、中国でも大きな話題を呼んだ。

 経済的にも文化的にも上から目線な中国人の目には、「令和」という元号はどのように映るのだろうか?

「『しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号だ』。こんな声が多々、見られます。

 まず、『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため、『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

 これは「諧音(シエイン)」という同音異義語のことで、避けるべき用法です。中国人であれば常識中の常識、安倍はそんなことも頭が回らないのか、というわけです」(中国在住ジャーナリスト)

『令』という漢字は、もともと『命令する』『~させる』という意味を持つ。

「ネットの投稿欄では、『平和を強いるとは、侵略の歴史を忘れた小日本(日本の蔑称)の考えそうな元号だ』という辛辣な意見も多いですね。『日本人は教養がない』『センスがない』という意見も相次いでいます」(同前)

 そんな中国人の声をよそに、令和元年は5月1日より始まる。

これに対して、ネットではこのようなコメントが。

YouTube

で、簡体字では令ってどう書くの?

昔の漢人と今の漢人は違うのにな

↑今の中国人は、漢民族に、蒙古だとか、南方漢民族だとか、満州だとか、色々な血が混ざってしまって、かつての高度な文明を作った民族は存在しなくなっている。
しかも、国が変わるたびに、以前の文献を燃やすなどの行為を繰り返しているので、文化的にも断裂している。
我が国には、それがない。神話の時代から伝説を経て歴史に至るという、万世一系の伝統がある。日本を否定したい連中が日本国内にも少なくないので、それについて、屁理屈をつけているが、少なくとも、応仁天皇以降に関しては、紛れもない事実である。それ以前にしても、存在を裏付ける証拠が多々出土していたりする。70年ほどしか歴史がないから、女系天皇などという、日本の歴史を壊そうとすることに勢力を傾けている。直系が絶えたら、他の系統に引き継げばよいだけ。日本の皇統は男系こそが伝統であり、今の者が2000年以上守って来ていることに異を唱えることなど、おこがましい。
そもそも、中国人が日本人以上に日本語がわかっているとは思えない。文化的な背景から選ばれた言葉である。外国人がつべこべ口を挟むことではない。

ホントだよな。
今じゃ100年の歴史も無いのにな。

漢字ポリスかよw。

で、中国の元号はなんですか?

↑文革

↑近平

↑独裁

↑共産

↑盗作

発動機 機関車 全部和語じゃないか。

↑政治、経済、愛情、約束、倫理、道徳…。200以上の熟語を、福沢諭吉などの、明治の日本人が考えた。日本語には西洋文化を表現できる語彙が少なかった。なので、国語を英語にしよう、とか、仏語にしよう、とかという、連中も少なくなかったから、明治の文化人は頑張った。
平成になって、日本語が物凄く軽んじられていたので、この辺で、第二次安倍政権誕生時のスローガン「日本を取り戻す」を始めてもらいたい。

中国から漢字は学んだが日本には中国にはない訓読みがある
漢字をも進化させるのが僕たち日本人 アトムの子

↑元はどうであれ、それを自分たちが使いやすいように変えてしまう能力があるのが日本人。

中国ってこないだ出来た国じゃんw

中華人民共和国(爆笑)

↑これ。

↑人民共和国は日本語なんだよねw。

自分から恥を晒してて草

つーか意味も真逆になったりしてるから、中国なんてどうでもいいよな。

↑手紙の意味がトイレットペーパーだもんな。

↑要するに、「言葉が違う」だけのこと。外国の事に文句をつけてくるのがおかしい。

↑共和とか、どこからもって来たんだろうね?w

↑周の時代に王が無体なことをしたから、有力諸侯が共に和しながら政治をしたのだ。

簡体字みたいなアホの子用の漢字にしてる分際でwwww。
しかも発音記号はアルファベット(笑)。
支那には漢字はもったいない。

原形をとどめないような略字しか書けない読めないような連中がw。

中国って、あくまでもその土地の名前であって、
決しておまえらじゃねーよって言いたいよね。

↑中国って、岡山、鳥取、広島、島根、山口、の事だろ。
あの国は「支那」。ローマ人が初の統一王朝である「秦」を女性名詞化して「シナ」と呼んだから。「支那」という漢字は自分たちで付けたもの。
だから石原慎太郎は「支那」と呼び続けていた。
差別用語だという人がいるが、どうしてそうなのか、説明してもらいたい。
英語では「チャイナ」、仏語では「シナ」、と呼んでいるのは、どうして?

すぐに反応するとか気になってしょうがないんだねw。

わーい、中国人が日本の新元号を祝ってくれたよ!ありがとう!(≧▽≦)

↑当たり前だろ。次期支那王が就任前に天皇に謁見を願うのはなんでだと思ってるんだw。

中国在住ジャーナリストw。

繁体字捨てた国に言われましても。

くまのプーさん、見られる様になってから言え。

どんだけ和製漢字使ってるんだよ。
お前らに批判する資格なんぞ無いわ。

その理屈で言うなら
「JunkoてスパニッシュだとJを発音しないからウンコやで!」
「お前の名前はウンコや!!!」ってことだな。

日本人の零のイメージは零戦だよな。
それ程悪いイメージじゃない。

簡体字なんてものを使う方が漢字のなんたるかをわかってないだろ?

日本と中国の漢字ってもうすげぇ乖離してるじゃん。
挨拶が拷問って意味だったり、手紙が便所紙って意味だったり、今更ですわ。

その漢字の作りを書くのメンドクセと異様な略しかたしたのはどこの国だっけ?

意味は国によって違うしね。
日本では令嬢令息って使うし。

多分今の中国人は昔の中国人が令月を使ってたのを知らんのだろ。

令は零だ!ってイミフ。
令は令であって零ではないだろ、普通に考えて。
違う意味の漢字なのもわからないの?

↑分からないんだよ。
奴らにとっては音こそが言葉。
叶=葉とか日本人なら考えられないだろ?

何が何でもどうあがいても1万の案を一遍に出しても絶対に批判する流れ

伝統を重んじるはずの右翼どもは
その伝統を無視されて問題ないの?
日本の古典からとか伝統無視じゃん

↑全くだな。
飛行機のエンジンに、安全祈願で小銭放ることを忘れない中国人に学ぶべき。

漢字を馬鹿に合わせる為に簡略化して破壊した中国の方こそ、実は漢字をリスペクトしていないと思うんだけどね?

何でこんなにキレてるんだ。
素朴に謎。

内政干渉もいいところ。うんざり。

↑政府は毅然とした態度を示せ!

↑話題にするために、キレてるほんの数人の中国人の意見を100のように書いてるのだろう。

↑今まで中国由来だったからだろ。

↑日清戦争までは、「眠れる獅子」と呼ばれた大国だったから。でも当時の日本軍には侍がいっぱい残っていて、無茶苦茶強かった。

↑元号を建てること自体、中国の属国にはならないという日本建国以来の意思表示だからな。

↑「独立自尊」ですね。

中国共産党なんか関係ないじゃん。

確かに中国は音が悪い意味に似てると嫌がるね。日本は音より字面を重視するから問題ないんだけど。

多くの日本人が気に入ってるんだから、外国人が文句をいうのはおかしい。

中国って最近できた国なのに何言ってんだろうな

何で中韓の連中は、こうも無駄に絡んでくるのか。黙ってろ。

「中華」「人民」「共和国」がねえ。

http://japannews01.blog.jp/archives/50519338.html?ref=popular_article&id=4445257-186973

コメント


認証コード8256

コメントは管理者の承認後に表示されます。