技術大国ドイツが機材老朽化で情けない姿を全世界に晒す 外交に支障が出まくっている



ドイツ政府専用機でトラブル相次ぐ 今度は外相が足止め

ドイツのマース外相を乗せた政府専用機が故障し、マース外相が訪問先のアフリカで1日足止めされていたことがわかりました。ドイツでは去年、メルケル首相を乗せた政府専用機も故障するなど、老朽化した専用機のトラブルが相次いでいて、批判の声も出ています。

ドイツの公共放送「ZDF」は1日、マース外相が先月28日、訪問先のアフリカ西部のマリから帰国する際、政府専用機で油圧系の故障が起き、別の専用機を待って翌日まで足止めされていたと伝えました。

ドイツでは製造からおよそ20年が経過した政府専用機でトラブルが相次いでいて、去年11月には、アルゼンチンで行われたG20サミットに向かっていたメルケル首相が、機体の故障のため引き返さざるをえず、サミット開幕に間に合いませんでした。

このほか、シュタインマイヤー大統領やほかの閣僚も専用機の故障で、外国訪問の日程変更やキャンセルを余儀なくされるなど、外交日程への影響もでています。

閣僚からは「技術大国ドイツの名を汚すことになる」という批判的な声も上がっていて、政府が対応を迫られています。

これに対して、ネットではこのようなコメントが。

今や社会保障費すら払えない国になっちまったからな。

日本の新型政府専用機B777-300ERは、5月から運用開始

↑何これかっけー!

↑いつ見ても思うのはトリプルセブンのエンジンのデカさ。

↑アメリカは日本の航空機製造の邪魔をしていて、長らく上手くいきませんでしたが、やっとここまで来ました。

↑777Xの専用機見たかった。

危機管理能力ゼロだな。

ドイツって経済状況わるいの(´・ω・`) ?

↑EU加盟国を食い物にして、自分たちだけが肥え太っていたけど、今ではドイツ銀行が破綻しそうな状況にまでになっています。リーマンショックどころではない大問題です。

↑ロッパの優等生、エアバスに作って貰ったらええのに。

↑いや今もエアバスの機体だし
3世代前のA300だからかなり古いけど
最新のA350の生産ラインが落ち着いたら新しいのに変えるんじゃね?

戦車も可動率めちゃくちゃ悪いらしい。

空前の財政黒字を誇ってるのになんで政府専用機の更新やってないんだ。
つかいますぐエアバスと交渉すればいいだろ?

↑財政黒字が大きいという事は、国民が貧乏という事。ドイツ国民にとっては、何も良い事ではない。

↑ただのケチ。

↑国民が苦しんでいても新しいのを買ってしまう国もあるよね。

↑おっと韓国の悪口はそこまでだ。

↑日本の事だろ?w

IMF自体がおかしくなってしまっているから、どこの国でも緊縮財政。フリードマンより前、ケインズの経済学に戻れば、少しは経済学もまともになるかも。

財政黒字にするために支出を絞ってる

↑日本と同じ。で、日本は22年もデフレ。

一方カリアゲは列車を使った。

ドイツも落ちたもんだな。

↑日本も。

↑グローバル化とは、そういう事。アメリカもドイツも、第一次グローバリズムの時に、イギリスから技術力を奪って発展した。第二次グローバリズムでは、中国がアメリカや日本から技術力を奪って発展している。賃金の格差も、先進国と発展途上国の所得の格差がなくなって平均化されていく。先進国では賃金が下がり、発展途上国では賃金が上がる。
実際、日本でも移民が増え、日本人は休日が増え残業が減り、移民がその穴を埋めている。資本家は嬉しいけど、大半の日本国民にとっては迷惑。
アメリカでも、オバマが、白人が働く時間を短くしてメキシコからの移民で補っている。で、トランプは、「元来のアメリカ人を守る」として頑張っている。
欧米人はこの流れに疲れている人が多い。だけど、なかなかこの流れを変えられない。日本人はデフレ疲れだけど、グローバル疲れはないから、世界と反対の流れが主流。資本家は「大儲け」、マスコミはその「あと押し」、大多数の国民は「我慢」。

予備機もついてってるんじゃないのか?

日本のように二機体制の運用じゃないのか?

↑2機体制だから、2機同時に飛ばないと、意味無いんじゃない?

仲の良い中国から買えばいいじゃない。

技術大国ドイツっていっても、ボーイングとエアバスにコンペさせて
良さそうなほう買うだけやろ?

↑なんで半分ドイツ資本のエアバス以外を選ぶ理由があるんだよ。

↑グローバルだから。「アンフェアだ。」と非難される。他国を締め出してるのは、中国くらいだ。他国には参加してるのに、自国には絶対に参加させない。

エアバスの新型にしないのか?

>ドイツでは製造からおよそ20年が経過した政府専用機でトラブルが相次いでいて
今に始まったことではない。
小泉首相時代に、日本に行く予定だった独首相がどこかで開催された首脳会議の後に
一緒に日本政府専用機で帰ってきたことがあった。

↑その時の話は、いちお機体トラブルなどの類ではなく

2002年カナダでのサミット時にシュレーダー首相が
夫人だけ先に急用で乗ってきたドイツの専用機で帰国。
時の日韓W杯決勝・横浜のドイツ-ブラジル戦を観なきゃならんけど、アシは無いし民間便にも乗れない。
困ってるという話を聞いた仏シラク首相の口添えで
小泉首相の乗った747政府専用機に同乗した。という佳話。

隣に航空機作れる国あるじゃない。

何気に海空は終わってるドイツ

↑フォルクスワーゲンの排ガス問題もあったし、車もキツイ。

ドイツは緊縮派が議会を支配していて、まともに使える兵器すらなくなっているのがドイツ軍。

↑日本も同じ。安倍総理も「プライマリーバランス黒字化目標」を「骨太の方針」から外さない。だから国内のインフラはボロボロで、自然災害にやられ放題。消費増税などというデフレ推進策には積極的なのに。

ドイツは戦車大国って言葉も今は昔だしな。
稼働数はレオパルト2がたった68両だぜ。

↑日本は侍の国って言葉も今は昔だし。

ドイツと日本は自前の航空機作れなかった時期がね(´・ω・`)。
ようやく許可おりて作ったのがYS11。

ジェットエンジンへの変革時代に企業も人も学術も止まってしまったのが痛すぎる。

ドイツも戦後、航空機制作禁止されたっけ?

↑日本と違って、ドイツには優しかったから、されていない。

財政規律やりすぎ。

↑なんたって、ドイツは財政を憲法に書いてるアホな国だからね。
インフレの時代には財政を引き締め、デフレの時代には財政を緩める、というのが基本なのに、フリードマンの「新古典派経済学」が主流になったら、何でもかんでも緊縮財政だから。

ドラクマがあれば、ギリシャも財政破綻することはなかった。通貨統合したEUが悪い。

日本の747より新しいのに、だらしないな。ドイツ軍みたいに、整備予算が足りないのかな?

http://japannews01.blog.jp/archives/50518522.html

コメント


認証コード3164

コメントは管理者の承認後に表示されます。