日本納税を拒否する大企業経営者が投資家から見限られる喜劇が発生 日本破綻の前に自社が終了寸前



売上高1兆6千万円超を誇る住宅設備メーカー「LIXILグループ」。『日経ビジネス』が、潮田洋一郎会長兼CEOがMBO(経営陣による買収)を行った上で本社をシンガポールに移そうとしていると報じ、波紋を呼んでいる。

「リクシルは11年、潮田氏の父・健次郎氏が創業したトステムなど5社を統合して誕生しました。洋一郎氏は統合を機に社長を退き、米ゼネラル・エレクトリック出身の藤森義明氏を後任に据えます。藤森氏は洋一郎氏の意を受け、海外メーカーの買収に力を注いだが、不正会計の発覚で15年に退任。立て直しを託されたMonotaRO会長の瀬戸欣哉氏もグループ企業の売却を巡り洋一郎氏と衝突し、昨年10月末に事実上CEOを解任されました」(同社関係者)

 自ら招聘した“プロ経営者”の首を相次いで切り、復権した洋一郎氏が狙うのが、

「“日本脱出”です。シンガポールは法人も個人も税負担が日本より軽い。ただ、証券会社からは、移転価格税制との兼ね合いで海外移転は難しいと指摘されていました。今回はM&AアドバイザリーファームのGCAにパートナーを代えて具体策を練らせているようです」(同前)
.
■「日本で納税するつもりはない」

 洋一郎氏は自身の生活拠点もすでにシンガポールに移しているが、その背景にあるのが潮田家と国税当局との長年にわたる確執だという。

「潮田家は93年、健次郎氏の兄・猪一郎氏が亡くなった際の相続で33億円の追徴課税、さらに14年には健次郎氏が亡くなった際の相続で60億円の追徴課税を命じられています。いずれも受け皿の資産管理会社に相続資産を移すなどして評価額を引き下げるスキームでした」(同前)

 日本という国は芸術に対する理解が極めて乏しいというのも、洋一郎氏の持論だ。

「洋一郎氏は東西の古典から茶道、建築に至るまで幅広い教養を持つ趣味人。文化事業にも私財を投じてきましたが、その点も国税には睨まれていたといいます」(同前)

 洋一郎氏は「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」と公言して憚らない。だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。洋一郎氏が嫌いな日本の株式市場は“趣味人経営者”を厳しく評価している。

これに対して、ネットではこのようなコメントが。

トステムの方が主導権握ってるんだ。
森村グループだったINAX涙目。

↑森村グループ抜けてTOTOにも特許侵害で訴えられてなかったっけ?
同じグループだったから今まで訴えられなかっただけです。

大蔵省、財務省の嘘に、未だに騙されている人がいるとは。これって、大平内閣の頃から言ってるけど、未だに財政破綻してないよね。「財政破綻、待ったなし」で40年以上。こういった連中が増えてくれば、政府も慌てるでしょう。日本が嫌いで、繁栄が許せない、連中が学者やマスコミにいて、大きな発言権を持ってるのが悪いんだけど。

ナベツネみたいに軍隊で虐められたのをいまだに根に持ってるのかね?

給料は全部シンガポールドルで。

↑それだよな。
もう外国企業なんだし、相続税問題での移転なら経営者は国籍変えるべき。
都合のいい時だけ戻ってきて、医療保険とか使うなと思う。

↑日本国籍を取った孫正義や柳井正も同じだし。小泉改革やアベノミクスで声を大にして叫んでいたトリクルダウンなんて絶対に起こらない事を証明しています。大資本家は自分たちの事しか考えない。高度経済成長時代のように、周囲の国が共産国か独裁政権の国ばかりだったり、簡単に外国に行けない時代だったら、国内全体を良くしようという発想になったんだろうけど。自由主義の欠点が大きく表れている事の一つ。

こういうふざけた奴は再入国禁止にすればいい。

↑TPP11の加盟国間では、EUのようにパスポート無しでの往来が可能なんだっけ?

マジかよ。
トイレはTOTOにするわ。

↑こちらもTOTOにしよ。
最低な会長だな、まじで。

↑ソニー、ソフトバンク、ユニクロ、など、同じような事やってる連中が多いからね。
政府はこういうのを防ぐと言って、法人税減税を繰り返して、その減収分を消費増税で穴埋めしてたのに、何の意味もないよね。

↑すでにTOTOだわ

↑それ正解。
メンテナンスなんでも請け負う俺からしたら、INAX/LIXILの水回りは「なんでこうなってんの?」が多い。

アベノミクス、大失敗。

完全に私怨じゃん。
こりゃバラバラになるで。

な?法人税の減税なんか意味無かっただろう?

↑私怨で端から払う気がないんやろ。
一円でも納めるかいな、このおっさんが。

海外に出ていくのはその企業の自由だけど
なぜにシンガポール?
マレーシアと水問題が再び勃発したら
シンガポールなんて終わるで。

↑戦争しても手に入れる。

だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。
落ちがついてワロタw。

↑トステムとリクシルのキッチン製造部門で働いていたが、製造の問題を製品を良くすることで売り上げアップをねらわずに、合併することで売り上げ増という、ルーズなやり方をする会社。中国製とあまり変わらない。
というか、日本国内ではもう住宅なんかあまり売れないからな。空き家だらけ。

財政再建は終わってる。
経済がわからない経営者だな。

↑経済と経営は違うからね。利益を求めるのは経営。経団連は経営のプロだけど経済はよくわかっていない。そこに力を持たせ過ぎてるのが、日本政府の失敗。安倍総理もわかってるようだけれども、言いなりになって、何もしようとしていない。

この会社は文化事業に多額のお金出してて、神社仏閣に寄付もしてる。
なので守銭奴というわけではない。

↑単に文化人言われたいだけやろ。
茶器や刀剣買いあさって居るなら、社員に還元したれ。

↑単にイメージアップのためだろ。大規模の設備投資をした方が、日本のためになる。景気の底上げになって、財政破綻が遠のくぞ。w

LIXILは伝票が無駄に長くて邪魔くさい

INAXの伊奈家は豊田家と姻戚関係なのでトヨタ系のサニタリは大概LIXIL。
でもこういう力関係だとそろそろTOTOに鞍替えしちゃうかもな。

おまけで入った新日軽系の人達はどうなってんだ。
耐火性能偽装は痛かったなー。
船橋工場10年くらい後処理やってたと思う。

買い支えしている国から
株を全部売却されてしまえや。

年末にトイレが壊れて急遽取り替えたけどTOTOにして良かったわ。

「いずれ」って話なら国債が暴落するか円が更にゴミになる未来だろうな。
これ否定できるなら無税国家にできるわw。

↑日本は既に無税国家に出来ます。なぜならデフレだから。100兆円硬貨1枚発行すれば良い。紙幣だと貸し方に「日銀当座預金」が発生するけど、硬貨ならば貸し方は「硬貨発行益」。誰の借金にもなりません。
こんな事で国の借金問題が片付くと財務省が困るので絶対にやりませんが。

↑国債より先に自分の会社の株が紙屑になりそうなのに、
日本で商売してる会社で日本が不景気なったら国より先にヤバイのに。
海外メインに出来るのかな?

LIXILもう買わねー、
と思ったらうちにLIXIL商品なかったわ。

こいつ、馬鹿な相続の仕方して、二度も爆裂な相続税取られて、それでいじけてんだろw。
会計士の言うこと聞かないから。

グループ企業の社長にと、何人も経営のプロ呼んだけど、ことごとくケンカして出て行かれていることで察し。
先代の物を受け継いだだけなのに、偉そうにするから周囲から人が居なくなるんだよ。

株価下げて安値でMBO成功させたら完全にインサイダーじゃん。

余計なこと言っちゃって敵を無駄に作るタイプかこれww。

あれ? 近所のエクステリアに玄関まわり頼もうと思ってたのに
そのお店、最近LIXILの看板になってんだよなー。
>「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」
うん、ちょっと検討してみるね。

なんか柳井正と同じ臭いを感じる。

↑同じ人種ですね。

だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。
噴いたww。

しかも「日本は芸術の理解が乏しい」ってのが笑うわ。
ここアジアで日本より芸術が評価されてる国どこにあんだよ、テメェのセンスが悪いから誰にも評価されないだけだろ、LIXIL。

ていうか、ここ最近、なんか2ちゃんで炎上したよな。

相続税のアフォみたいな税率に反感出るのは同意。
宗教法人になると免除とか頭来るわな。

↑お布施の大小によって減税、とかにすべし。全部を一律に免税しなきゃいけないなんてことはないだろ。公明党が与党にいるから、宗教法人に課税なんてのは無理なんだろうけど。

↑だから、みんな相続には気を遣うんだろ。
こいつ何も考えずに継いだり手放したりするから、二度も爆裂な相続取られた。
税務署も首傾げたろうさ。
あほなんだよ。

グローバル企業の鏡だなw。
こんな企業がその政府のリトマス試験紙になる。
無規制にその国家の政府がこういった企業から調達する場合は
間違いなく売国政府と見て間違いない。

↑安倍政権は、国民生活の実態を嘘で塗り固め、日本の滅亡を一気に加速させた政権として、
歴史にその名を遺すでしょう。

LIXILって去年暴落してたろ。
これが原因なのか?

↑単純に利益が無いから。
PERで300倍超えってマザーズの創薬ベンチャーみたいな会社だもん。
資産は5,000億円以上あるみたいだけど、成長性が見えないから資産を食いつぶして終わっていくだろ。
己の商才の無さを国の施策が云々言うって、この社長も駄目人間のお手本みたいな奴だ。
所詮は親から株を受け継いだボンボンなんだがねぇ。

確率は極めて低いだろうが悪条件が重なれば破綻の可能性はあるだろうな。

破綻するから納税しないんじゃなくて納税しないから破綻するんだろ、アホw。
こんなのが社長やるから日本は益々ダメになってく。
誰か社内で反乱起せよ。

LIXILの商品は一切買わないようにしよう。
死ぬまで一生買わない。

記事読んだら脱税の前科者が、まぁた税金逃れしようとしてるだけじゃねえかww。

LIXILを使わなければ良いんだよ。

本社をシンガポールに移すのに、商売は日本でやります、って、これ税金逃れでとことん取り締まったほうがいいな。
本社移すなら商売も海外に移せよ。

↑パナマ文書で名前挙がった連中を取り締まれよ。丸紅、伊藤忠、電通、から、セコムや楽天やソフトバンクまで、色々脱税(租税回避だっけ)してたろ。菅官房長官は「大したことではない」と言ってたが、日本のGDPの7%も脱税されてたのに、いったいどうなったんだ?

これマジかよ。
本当なら、もう利用しないわ。
TOTOはこういった事言ってないよな。

海外M&Aでババ掴まされた人間に言われてもなあ。

いつもの法人税減税への脅しだろうにw。

お父さんが偉大だった。
息子は無能。
無能なりに無能を自覚して有能な人間に後を任せて遺産や配当で暮らしてりゃ良かったのに。

↑有能な人を、ことごとく追い出した。
それで株価大暴落。

大企業の会長が、金利すら理解してなくて笑える。

気持ちは分かるけど、
商売人なら、それは言っては駄目だろ。

LIXILって書いてなくてもLIXILに関わってるから注意、記事にもトステムって書いてるけど5社が統合してる会社。

あーあ これで日本国内で建築許可が降りなくなるなww。

リクシルみたいな内需主体の住宅会社が外国に行って大丈夫なのかな?

↑だよね。
売上の大半を海外であげてるならいざ知らず…。
親戚が買収買収で、いつの間にか勤務先がここになってるので心配だ。

ふざけてんじゃないよ。
INAXに経営権うつして本社を名古屋に移せよ。

↑寄せ集めのリクシルで、まともなのはINAXくらい?

こういうやつほど、海外でフルボッコされて
日本に逃げ帰ってきて、日本の伝統文化ガーとかほざいて
日本文化コスプレはじめるんだよな。。。

いやだから納税しないなら
国籍捨てろってよ。

↑税金は社会インフラを使っている代金なのだが。送電線、道路、上下水道、警察、消防、自衛隊、病院、等、日本に関係していれば、絶対にお世話になっているものを少しづつ負担しているもの。払いたくないのなら、一切、日本のお世話になるべきではない。

こんなんだからイケヤやニトリのシステムキッチンのほうが売れるんだろ。
うちはパナに統一してるけど。

日本で稼いだ金を納税したくないとはな。
そりゃハメ撮り社員も出てくるわ。

LIXILは企業としても最悪だぞ。
トイレが10年近く経つと電源ランプが高速点滅しだす(そういうチップをトイレに埋め込んである)。
そのランプ消すために10年ごと点検料8000円近く+同じ市内にあるのに出張料4000近く取る。
会社で何台もある場合は台数分点検料取るらしい。

私怨かよw。
だったら社員や株主道連れにするんじゃねーよ。
一人で勝手にやれや。

日本で家を建てるならINAXじゃなくてTOTOにしろってことか。

はっきり言って、出て行きたい奴は出て行かせた方が次世代が育つから、出て行ってほしい。
なぜ、留まってるのか、さっぱり分からない。
TOTOのパクリしか出来ないところは、さっさと出て行けい!

税金払えよw。
経済ヤクザの一家だろ。

>潮田家は93年、健次郎氏の兄・猪一郎氏が亡くなった際の相続で33億円の追徴課税、さらに14年には健次郎氏が亡くなった際の相続で60億円の追徴課税を命じられています。いずれも受け皿の資産管理会社に相続資産を移すなどして評価額を引き下げるスキームでした

LIXILは、昔からテレ朝のニュース系のスポンサーだったから、案の定やっぱりって感じ。
設計の段階から外してくわ。

INAXのトイレはつなぎ目から水漏れするからやめとけ。

↑INAXのトイレが故障して問い合わせたら、補修部品はもうないです、買い替えてください~って言われて、修理は諦めて、TOTOに変えたわ。あそこは、相当昔のも供給してる。

日本に納税しないって言っても、日本で商売してたら納税させられるんじゃね?
ガーファとかも近いうちに対策されそうだし。

日本に納税したくないか、、
何て言えばいいのか、とても大切な何かを、この企業は持ち合わせてないような気がする。

http://japannews01.blog.jp/archives/50517857.html

コメント


認証コード2219

コメントは管理者の承認後に表示されます。